グリニッチなら
カテゴリー
人気のアイテム
ピックアップブランド
リンク
アカウント
無駄ない合理的な構造と機能性を追求
包み込むような柔らかな座り心地
日々の暮らしに根差した使い勝手の良さを実現
デンマークの有名レストラン「108」でも使われているJ80
国内外のレストランでも愛されています
日常の暮らしにも馴染むダイニングチェア
異なるカラーで揃える楽しみ
デザイナーのヨーエン・ベックマークは4代目最後の企画デザイン担当責任者として、他の前任者と比べ一番長い9年間つとめていました。ベックマークがつとめていたFDBモブラーの後期には、アメリカを中心にデンマークの家具に人気が出てきており、ベックマークは輸出を見越して、スティック状で安価であり、小さく梱包し組み立てれるチェアの開発をよくしていました。 その代表作品はJ108ですが、彼はそうした輸出を目的とした組み立て家具とはJ80とJ81の両方を完全に別の方向性で開発しました。
J80がこれまでのチェアと大きく違う点は木部が非常に細く、モーエンセンが採用して以来、ヴォルタとヨハンソンの採用することのなかったペーパーコードを座面に用いたことです。 また蒸気でひねりを加えたオークの背はJ80の為に開発されました。 それらを採用することで従来より大きさの割に軽く、柔らかい座り心地と快適な背を実現しました。
使い勝手よく日常使いが出来るという明確なコンセプトを持たせることで、J80は広い層から評価され、人気を博しました。
デンマークの有名レストラン「108」でも使われているJ80。 世界的に活躍するデザインユニット、スペース・コペンハーゲンがインテリアを担当し、 2015年にコペンハーゲンにオープンしたレストラン「108(ワン・オー・エイト)」。 “世界一予約の取れないレストラン”とも称された「noma(ノーマ)」の姉妹店として注目を浴び、その店内に採用されたのがヨーエン・ベックマークの代表作「J80」でした。 ともにデンマーク王立芸術アカデミーで学んだ後、2005年にユニットを設立した彼らは、 空間だけでなく、家具デザインも手掛け、その個性的なアイデアで人々を魅了しています。 「長時間座っていても疲れない座り心地かつタイムレスなデザイン」とスペース・コペンハーゲンが讃えるJ80には、彼らが目指す家具の姿があったのです。
デンマークの有名レストラン「108」でも使われているJ80。 その魅力は日本にも伝わり、店内に彩りを添えています。 ■ 納品事例:FDB Møblerのチェアが彩る フレンチビストロと器ギャラリーの複合ショップ「AELU」 ■ PHOTO:Teruaki Kawakami[bean]
店舗でのコーディネート
Jørgen Bækmark(ヨーエン・ベックマーク) 1929 - 1958年にFDB モブラー4 代目企画デザイン担当責任者に就任。社会繁栄に伴い「民衆の為 の家具造り」という同社の哲学にこだわるだけでなく、軽くて頑丈な扱い易い家具、輸送 を考慮した組立てや分解が簡単な製品を世に送り出した。 >>Jørgen Bækmark (ヨーエン・ベックマーク)の商品一覧はこちら
月額24回払い 3,583円 +税 〜
月額払い金額の表記は目安です。合計3万円以上で月々のお支払いが3,000円からご利用可能。 必ずこちらの注意事項をお読みください。
0120-165650 ( 11:00〜18:00 ※日曜除く )
【7月入荷予定】FDBモブラー J80 black natural
79,000円 (+TAX)
FDBモブラー J80 black
入力された顧客評価がありません。
PAGE TOP