インスタ投稿で¥5,000OFF チケット
グリニッチなら
カテゴリー
人気のアイテム
ピックアップブランド
リンク
アカウント
冬にしかない、心地よい暖かさ、作り手の思いあふれるブランケット
1879年にスウェーデンで設立された"KLIPPAN"
古き伝統を尊重し、新しくモダンなブランケット
環境に優しいエコラムウールを使用
冬にしか、感じることのできない心地よい暖かさ。 作り手の思いあふれるブランケットで、その心安らぐ時間はもっともっと特別なものへと変わっていきます。 130年以上もの歴史を持つ、スウェーデンの老舗毛糸メーカーが作る、作り手の思いがこもったブランケットは 古き伝統を守り、使い手が感じる質感や美しいデザインなど、1枚上質なブランケットを作るために素材を厳選し、 手間と時間をかけて作り出されたアイテムばかりです。
1879年にスウェーデン南部、スコーネのクリッパン町で、初代代表のジョンスペッター・マグヌッソンにより設立された毛糸メーカーで、椅子の張地の為の、紡績から織工などを経て、事業は年々着実に成長し、1970年代になると、スカンジナビアで最も代表的な羊毛紡績工場へと成長しました。5代にわたって、素材を選定する目と伝統技術を受け継ぎ、今や世界33ケ国にブランケットやテキスタイル製品を輸出する老舗メーカーです。 他のファブリック製造メーカーとは異なり、創業から一貫して自社工場で糸から紡ぎ、 紡績から織工、染色、最終製造まですべての工程を行い、その伝統技術を守っています。
古き伝統を尊重し、新しいモダンなデザインと技術が融合した、この一枚のブランケットに込められた思いは、肌触りの良さやブランケットから感じる暖かさと、後世に残せるだけのしっかりとした品質、すべてから感じる事ができます。 1960年代から需要が少なくなったブランケットを復活させるために クリッパンは工場探しから技術指導まで行い、1枚のブランケットができるまで1年かかりました。そして現在、クリッパンの工場となっている、スウェーデンとバルト海を挟んで向かいの、ラトビアの首都リガで、約50もの工程を経てクリッパンのブランケットは作られています。 有名デザイナーとのコラボーレーションで生まれる、モダンデザインと伝統的な技術が融合したブランケットは 一生を通して大切だと思っていただける、そんな特別なアイテムです。
国内のウール商品の約90%は、保温性があり害虫が住みやすい環境のウールの管理を簡単にするため、殺虫剤を使用したり、不衛生になりがちなお尻のしっぽを麻酔なしで切る飼育法(ミュールシング)で育てられた羊毛を使っています。 一方、KLIPPANではニュージーランド産のエコウールを使用。エコウールとは、殺虫剤を羊の幼少期に1度のみの使用に抑え、ミュールシングも行わず、抗生物質など使用されていない牧草を与え、のびのびと幸せに育った羊の毛でできています。品質が高く発色が美しいのが特徴で、 クリッパンは2008年世界で初めてこのエコウールをブランケットに採用しました。
月額24回払い 円 +税 〜
月額払い金額の表記は目安です。合計3万円以上で月々のお支払いが3,000円からご利用可能。 必ずこちらの注意事項をお読みください。
0120-165650 ( 11:00〜18:00 ※日曜除く )
KLIPPAN | クリッパン ウール シングルブランケット WOOD BIRDS グレー/ホワイト
32,000円 (+TAX)
KLIPPAN | クリッパン ウール ミニブランケット ヒツジ ライトグレー
9,000円 (+TAX)
KLIPPAN | クリッパン スロー ダリア レッド
20,000円 (+TAX)
KLIPPAN | クリッパン スロー キルト ベージュ
17,000円 (+TAX)
KLIPPAN |クリッパン ウール ベビースロー ハーバル ネイビー/イエロー
KLIPPAN |クリッパン ウール ミニブランケット ベビーシャーンスンド グレー/イエロー
KLIPPAN |クリッパン ウール ベビースロー ハーバル ブラック/ホワイト
KLIPPAN |クリッパン ウール ミニブランケット しろくま ライトグレー
KLIPPAN | クリッパン ウール ハーフブランケット シャーンスンド グレー/イエロー
KLIPPAN | クリッパン シュニールコットン ハーフブランケット シャーンスンド ブルーベリー
15,000円 (+TAX)
入力された顧客評価がありません。
PAGE TOP