インスタ投稿で¥5,000OFF チケット
グリニッチなら
カテゴリー
人気のアイテム
ピックアップブランド
リンク
アカウント
オリーブのような、愛されるデザインに。と、願いを込めて
「日本とデンマークらしさ」が詰め込まれた良質なデザイン
目指したのは、今の時代だからこそできるものづくり
「人との出会い」「素材へこだわり」「丁寧なものづくりの姿勢」が現れたデザイン
ファッションのように、シートを変える楽しみ
機能性にもこだわり、すべての人をハッピーにする一脚
太陽をたくさん浴びてスクスクと育つオリーブの木。 気長に丁寧に手を加えることで、何年も生き続けて実をつけます。 そんなオリーブのように、多くの人に愛されるデザインになるようにと、願いが込められたOlive Barstool。
日本とデンマークをつなぐため、デンマーク生まれの岡村彩さんが立ち上げた「ayanomimi」のプロジェクトから誕生したOlive Barstool。両国の架け橋となるビジネスを展開する岡村さんに共感し、このたび日本向けにgreenicheが販売をする運びとなりました。 プロダクトデザインは、日本人とデンマーク人のコンビで45年間活動を続けているO&M Designが手がけています。 日本とデンマークに共通する価値観である「デニッシュ・ジャパニーズ マインドセット」が詰まった "心地の良さ"を追求したデザインです。
脚と座面を自由にカスタムできる、セミオーダメイド式のOlive Barstool。アイディアからブランディング、製造・販売までを「ayanomimi」で手がけています。 作る人も買う人もハッピーになることを目指して生まれたプロダクトです。
形へのこだわりよりも、「デザインプロセスで大切にしていること」が共通する日本とデンマーク。それは、人と人との出会いや、マテリアルへのこだわりを大切にし、 時間をかけて丁寧に作る姿勢に現れていると言います。 Olive Barstoolも、そんなデザインマインドから生み出されました。
メイドイン・デンマークにこだわり、デンマーク産の良質な無垢オーク材を使用。丸くて柔らかい、簡単に取り外せるシートは、オーダーメイド感覚で張り替える事ができます。良質なものを長く使う喜びと、自分の好みに合わせて着せ替えできる楽しみが”心地の良さ”にも繋がっています。
コロンとした丸いシートには、デンマークのファブリックメーカー・Kvadrat社の生地を使用。多数のカラーバリエーションを持つシートは、簡単に取り外すことができ、ファッションのように、使う人の好みに合わせて取り替えることができます。
作る人も買う人もハッピーになることを目指して生まれたOlive Barstoolだからこそ、そのデザインは、製造する職人さんにとって、効率よく作業ができる設計になっています。また、レストランやバーに置いて使う際、シートを気軽に交換できるという仕様がメンテナンスのコストカットにもつながるという機能性も。 関わる人みんながハッピーになれる家具です。
月額24回払い 2,792円 +税 〜
月額払い金額の表記は目安です。合計3万円以上で月々のお支払いが3,000円からご利用可能。 必ずこちらの注意事項をお読みください。
0120-165650 ( 11:00〜18:00 ※日曜除く )
Olive Barstool(Black Stained Oak)
67,000円 (+TAX)
入力された顧客評価がありません。
PAGE TOP