インスタ投稿で¥5,000OFF チケット
グリニッチなら
カテゴリー
人気のアイテム
ピックアップブランド
リンク
アカウント
入荷したビンテージをリペア前の状態でいち早く掲載。 1点もののビンテージをリペア前でご購入頂け、 ご購入後、優先的にリペアを行いお届けします。 詳しい商品状態をお問い合わせの上ご購入ください。
Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)のセブンチェア
1955年にデザインされ、Fritz Hansen(フリッツハンセン)によって制作されました
優雅で美しい曲線が魅力的
デンマーク・コペンハーゲン生まれ。デンマーク王立芸術アカデミーでデザイン建築を学び、1930年に自身の建築設計事務所を設立。ミース・ファン・デル・ローエらの影響下の元、機能主義を掲げた数多くの建築を手掛ける。 またヤコブセンは建築だけにとどまらず、内装や家具、ファブリックから食器に至るまでトータルデザインすることもあり、その中で最も有名な建築物がコペンハーゲンのSASロイヤルホテル。フリッツハンセン社で現在も製造されるスワンチェア、エッグチェアなどは、このホテルのためデザインされたものとして知られている。 家具のデザインでいえば、背と座が一枚の3次元成形合板で作られた世界初の椅子:アントチェア、その後発表されたセブンチェアはあまりにも有名である。建築、家具デザイン双方の歴史に名を残す、北欧を代表する偉大なデザイナー。 >>アルネ・ヤコブセンの商品はこちら
リペアには3ヶ月から4ヶ月ほどお時間を頂きます。 最善を尽くしたリペアを心掛けておりますが オリジナルの形状を保つため、経年によるシミや焼け、傷が残る場合があります。 グリニッチでは古い塗膜を落として再塗装いたしますので、木部の色味が変わる場合があります。 (ページ下部に過去販売商品を掲載しておりますのでご参考ください) 商品のコンディションや仕様につきまして ご納得の上ご注文いただきますようお願い致します。 商品のイメージ・サイズ違いなど、お客様のご都合によるキャンセルはお受け致しかねますのでご了承くださいますよう宜しくお願い致します。 チェア類はファブリックをこちらより自由にお選び頂けます。 張り地によって価格が変わりますので予めお問合せ下さいませ。
遠く8000km離れたデンマークから船に乗りやっと到着したビンテージ家具たち。 一度はその役目を終えた家具に再び新しい命を吹き込むこと"リペア"。 木目の表情や色味、それぞれに個性があるビンテージ家具。 ビンテージにしかない"味"、新品では感じることができない"風合い"を大切に、 永く大切に使っていただけるように心を込めてリペアを施します。
当店のビンテージ家具は通常、フルサンディングを行いオイルで仕上げをします。 浅い傷などはサンディングで取り除くことができますが、深い傷やシミ、輪ジミについては 通常使用に問題ない程度残る場合があります。 仕上げにオイルを染み込ませる事で、木目がより美しくそして色味が深く変化します。
月額24回払い 2,708円 +税 〜
月額払い金額の表記は目安です。合計3万円以上で月々のお支払いが3,000円からご利用可能。 必ずこちらの注意事項をお読みください。
0120-165650 ( 11:00〜18:00 ※日曜除く )
リペア前商品 | R208D537 (a/b/c/d) 4脚セット
0円 (+TAX)
リペア前商品 | Arne Vodde Model 431 Arm Chair 906D506A
140,000円 (+TAX)
リペア前商品 | Kai Kristiansen NV-31 Dining Chair 709D637B
リペア前商品 | Kai Kristiansen arm chair 711D715D
PAGE TOP