グリニッチなら
カテゴリー
人気のアイテム
ピックアップブランド
リンク
アカウント
ウェグナーの誕生日を記念した、4/8限定発売のスペシャルなCH24
希少なマホガニー材が醸し出す、気品に満ちた優雅な色合い
熟練した職人が作り上げる、美しい佇まい
コレクターアイテムとしても価値のある、特別なYチェア
CH24(Yチェア)は、ハンス J.ウェグナーがカール・ハンセン&サンのために開発した最初のモデルの一つ。 1950年の発表以来、途絶えることなく製作され、名作家具として評価されてきました。 107回目となるウェグナーの誕生日を記念して、代表作CH24限定記念モデルを発売し、今年も巨匠の功績を称えます。
今回の限定記念モデルで使用されているマホガニー材は、1600年頃から家具の素材として用いられるようになり、 1700年から1800年代にかけては、エキゾチックな家具素材として最も珍重された、強度と安定性に優れた銘木です。 限定記念モデルではこのマホガニー材ならではの気品に満ちた色合いと、 調和のとれた美しい木目、レッドブラウンの色調が鮮やかさが活かされています。さらに光沢のある水性のクリアラッカーで仕上げることで、マホガニー独特の優雅な色合いがより強調されています。
曲げ木加工されたアーム部分、積層合板で製作されるY字形の背もたれ、そして優雅な曲線を描く後脚。 現在も100を超える工程が人の手を通して行われています。 特に座面は120mのペーパーコードを、熟練した職人が1時間近くかけて編み上げています。 今年の限定記念モデルでは、FSC®認証を受けたマホガニー材を使用。 持続可能な管理をされた森から伐採された木材だけを使用しています。
ハンス J. ウェグナーの功績を讃える特別バージョンのYチェアには、 ウェグナーのサインと誕生日が刻印された真鍮製のプレートと、限定品であることを証明する証明書が付帯され、 コレクターアイテムとしても大変ご満足いただける逸品となっております。
デンマークのドイツ国境に近い職人の町・トゥナーに生まれ、14歳で家具職人の見習いとしてこの世界に足を踏み入れる。17歳でに指物師の資格を取得。その後、国立産業研究所で木材についての専門的な研究を重ね、22歳(1936年)からはコペンハーゲン美術工芸学校でデザインの勉強をはじめる。この頃、ボーエ・モーエンセンと出会う。卒業後の1940年から、アルネ・ヤコブセンとの共同プロジェクトで、オルフス市庁舎の家具のデザインを担当。1943年に独立し、現在に至るまで500脚以上の椅子をデザイン。国内外を問わず多くの展示会では数々の賞を受賞し、MoMA(ニューヨーク近代美術館)を始め、多くの公共機関にコレクションされている。1984年 デンマークのクイーンよりナイトの称号を受ける。1995年 ウェグナー美術館が故郷トゥナーにオープンする。代表作に『Yチェア』『ザ・チェア』『チャイニーズチェア』などがある。>> Hans J. Wegner (ハンス・ウェグナー)の商品一覧はこちら
月額24回払い 4,958円 +税 〜
月額払い金額の表記は目安です。合計3万円以上で月々のお支払いが3,000円からご利用可能。 必ずこちらの注意事項をお読みください。
0120-165650 ( 11:00〜18:00 ※日曜除く )
CH24 SOFT | SOFT BLUE
73,000円 (+TAX)
CH24 SOFT | SOFT GREY
CH24 SOFT | SOFT RED
CH24 SOFT | SOFT BLACK
CH24 SOFT | SOFT GREEN
CH24 SOFT | SOFT WHITE
CH24 | ビーチ ソープ仕上げ
75,000円 (+TAX)
CH24 | ビーチ オイル仕上げ
80,000円 (+TAX)
CH24 | オーク ソープ仕上げ
98,000円 (+TAX)
CH24 | オーク オイル仕上げ
109,000円 (+TAX)
CH24 | ウォルナット オイル仕上げ
154,000円 (+TAX)
CH24 | ウォルナット オイル仕上げ(ブラックペーパーコード)
165,000円 (+TAX)
CH24 | ビーチ ブラック
CH24 | ビーチ ナチュナルホワイト
CH24 | オレンジレッド
CH24 | ベリーレッド
CH24 | スチールブルー
CH24 | ぺトロールグリーン
CH24 | グラスグリーン
CH24 | オリーブグリーン
CH24 | バニラホワイト
CH24 | シルバーグレー
CH24 | アントラサイトグレー
CH24 | パープルブルー
入力された顧客評価がありません。
PAGE TOP