インスタ投稿で¥5,000OFF チケット
グリニッチなら
カテゴリー
人気のアイテム
ピックアップブランド
リンク
アカウント
収納のついたミニマルな無垢テーブル
テーブル+収納 確かな使い勝手のミニマルデザイン
収納スペースは天板の裏からスマートに引き出す
無垢の家具だからシャープなのにぬくもりを感じる
ご注文があってから製作を開始いたします。製作には通常、2-5ヶ月を頂いております。 ※オーダーの状況により、納期が遅れる場合がございますので、 お急ぎの場合は、あらかじめお問い合わせ下さいませ。
Bランク (ヤマト・らくらく家財宅急便) ※設置込み ※詳しくは「支払い・送料について」を参照ください。
私たちは。「100年」というトキを考えた「モノづくり」をしています。 私たちの製品には様々な人たちが関わっており、ひとつのデザインとして集約・融合します。 ファブリックの染色や複雑な織り作業、樹種選別・伐採から乾燥・製材・材の性質を読みながらの緻密な機械加工や手作業による曲線の削り出しやホゾ組み金具のひとつひとつの無垢削り出しや磨き工程など、自分の役割に魂を込めた大切な仲間やチームがいます。
大量生産製品の利便性や買いやすさ自体を否定しませんが、私たちは次の世代につながるモノづくりを大切だと考えています。 加速する大量消費や大量破棄につながっていくことは、私たち未来のモノ作りに要した労力と時間の価値をも下げてしまっているのも事実です。 折角のアイデアや技術・資源が無駄にならぬように、ひとつひとつ大切に長い時間かけて開発、生み出す取り組みを長期的に作り続けることで、日々の暮らしに”とけこみ”永く、快適に、愛着の感じる道具としての寿命をまっとうします。 同時に未来を見据えたモノづくりの考え方や技術を後世に伝えます。
道具として、まっとうできた製品が地球に帰り、命が吹き込まれ生まれ変わる。それが私たちの理想像です。 100年後の地球が、私たちの手により汚れることのないよう、素材の選定やごみを出さない仕組みや開発の取り組みを進めていきます。
今まで世に出てきたヒット製品には理由があります。時代性や価格、用途に応じた利便性などどれも学ぶべき事はたくさんあります。しかし、私たちは、その製品の過度な研究は敢えておこないません。本質がぶれるからです。 本質である、使う人の立場になって考えた機能やデザイン、豊な時間を過ごすということをプロダクトの骨格にし、素材や製法・知恵を考え出します。 今、求められているものだけでなく、まだここにない未来を見据え、豊かさを形にすることを追求しています。
1899年にドイツで創業したOSMO社が生み出した、世界で注目される環境に優しい塗料「OSMO COLOR」 greenicheのオリジナル家具は全て、この無公害木材保護オイルで仕上げています。
FSC認定とは木材を採取する際にその自然環境を十分に考え、その後もその環境が保全されるような取り組みをしている林業の元で作られた木材であることの認定です。 その範囲は伐採後の運搬や保管場所など、他の木材と混ざらないようにロジスティックの部分にまで及びます。
greenicheのオリジナル家具は、天然の無垢材を使用しており、 同じ樹種であっても、木の育成環境や時期の違いにより、木目・色味などの表情が変わりますので お届けする家具は、商品ページのお写真と全く同じではありませんので、予めご了承願います。 また、同じ商品でも制作時期により若干雰囲気が異なる場合がございます。 オリジナル家具は、受注生産にて1点ごとに材料手配・制作の段取りを致しますので、 オーダー後の仕様変更・キャンセルは堅くお断りしております。
木の特性等を考えならが製作しておりますが、無垢材・天然木材の家具は、 割れや反りが発生する場合がございますので下記の場所への設置はご遠慮下さい。
・過度の湿気・乾燥のある場所 ・温度変化の激しい場所 ・エアコン・ファンヒーターの風が直接当たる場所 ・直射日光の当たる場所
グリニッチのオリジナル家具は、通常、クロネコヤマト家財便でのご出荷手配となります。 商品は、配送スタッフがご指定の場所まで搬入し、設置を致します。 梱包材は、お持ち帰り致しますのでご安心下さい。※一部の小型商品については、佐川急便での配送、軒先渡しとさせていただきます。※軒先渡しの場合、開梱・設置・梱包材の回収等のサービスは行っておりません。
商品をお求め頂く前に搬入経路(間口、階段、エレベーター、扉等のサイズ)のご確認をお願いします。 ※搬入出来ない等の理由でのキャンセルは一切お受けできません。
テレビのリモコンや、読みかけの雑誌、毎朝届く手紙など・・・暮らしのホームポジションであるソファ周りには、何かと生活感のあふれるものが集まります。 そうすると、せっかく空間作りを考えていても、何だかだらしの無い雰囲気になってしまうのです。そこで、ソファにあわせるテーブルに引き出しを設けることで、生活感を一時的にテーブル裏に収納してしまおうというアイディアが生まれたわけです。 幅は使い勝手の良さを考えた90センチで、脚の太さはそぎ落としギリギリまでシャープに。使い勝手を考えながら極限までミニマルに仕上げました。
ミニマルという言葉には、『最小限の』という意味があります。 最小限の存在感、最小限のテーブル広さ、最小限の収納スペース。 この最小限が生み出す豊かさは、置き換えるならば、さりげない優しさのような感覚です。ちょっと収納したいときに仕舞えたり、 ちょっと近くにいてほしい時に持ってきたり。 このテーブルは、出しゃばりすぎず、使い手の暮らしの中にそっと身を潜ませる黒子のような存在です。『最小限』を意識しながらデザインした、グリニッチのドロワーテーブルは、見た目からは想像できない程に、その使い勝手は良いのです。
このテーブルの最大の特徴は、なんと言っても収納スペースがある事です。収納スペースと言っても、たった一杯の抽斗(ひきだし)が天板裏、側板の内側にそっと潜んでいるだけですが・・・。あまりにもさりげないので、普段は意識することのない抽斗は、あなただけの秘密のスペースとして使って頂けます。たいせつな思い出を仕舞ってもいいですし、テレビのリモコンや取り扱い説明書、片付け場所を探している小物の一時的なテンポラリースペースとしても活躍します。テーブル裏に潜んだ、このスマートな抽斗の便利さに慣れてしまうと、もう、後戻りはできません。
ドロワーテーブルのデザインのもう一つの特徴は、脚と構造の細さです。この一見頼りない位に細いラインは、実は無垢の木材としては十分な大きさ。この細さ故に、天板の木目の美しさを引き出したり、家具が主張しすぎるのを抑えたりすることができました。明るい色味でシャープな表情のオーク、深く落ち着きのあるウォルナット。シャープなデザインながら素材を問わず感じられる、無垢材のぬくもりをさりげなく感じる事の出来るテーブルに仕上がりました。
ナチュラルテイストあふれる色合いと、美しく映える木目が人気の素材です。無垢材ならではのあたたかな木の質感が魅力で、明るいお部屋づくりにおすすめ。木の密度が高く、非常に頑丈なのも特徴です。
どっしりとした重厚感と、深くて落ち着いた色味のウォルナット。 ダイナミックで迫力のある豊かな木目が特徴で、インテリアにあわせ易く大人の空間を目指す方におすすめ。使うほどに、明るい茶色へと変化していきます。
月額24回払い 1,958円 +税 〜
月額払い金額の表記は目安です。合計3万円以上で月々のお支払いが3,000円からご利用可能。 必ずこちらの注意事項をお読みください。
0120-165650 ( 11:00〜18:00 ※日曜除く )
入力された顧客評価がありません。
PAGE TOP